『私が死んで満足ですか?』という壮大な復讐劇。
その全ての引き金を引いたのが、主人公ロロナではなく、一人の名もなき侍女だったとしたら、あなたはどう思いますか?
物語の冒頭、私たちは主人公ロロナの「死」を告げられます。
しかし、その裏には、彼女の侍女チルレの、あまりにも人間的で、哀れで、そして滑稽ですらある、嫉妬と破滅の物語が隠されていました。
ある意味、彼女がこの物語の黒幕であり、元凶と言っても過言ではないでしょう。
本記事では、私が死んで満足ですか?の登場人物である、リュート家のロロナのメイド、チルレについて詳しく説明します。
チルレとは?
チルレは、リュート伯爵家の令嬢ロロナに仕える侍女です。
地方の裕福な両替商の娘として生まれ、両親の期待を背負ってロロナの「行儀見習い」としてリュート家に送り込まれました。
彼女はニルナ王国の王太子ベルビュートに強い憧れを抱いており、いつか王太子に見初められることを夢見ていました。
しかし、質素で地味なロロナの生活に失望し、次第にロロナへの嫉妬心を募らせていきます。
チルレの浅はかな嫉妬と行動が、結果的に『私が死んで満足ですか?』という壮大な復讐劇の引き金を引くことになります。
ある意味、彼女は物語の黒幕とも言える重要な人物です。
チルレの嫉妬と破滅の物語
両替商の娘の叶わぬ夢
全ての物語は、チルレという一人の少女の、あまりにもありふれた「夢」から始まります。
地方の裕福な両替商の娘として生まれ、両親や村人から蝶よ花よと育てられたチルレ。
彼女の世界は、常に自分を中心に回っていました。
そんな彼女が抱いた夢は、いつかこの国の王太子ベルビュートに見初められ、結婚すること。
関連記事:私が死んで満足ですか?ベルビュート王太子の末路と追放後の最後
しかし、彼女は貴族ではなく平民。
その夢が、身分制度によって決して叶わないことを、彼女はまだ本当の意味では理解していませんでした。
娘の夢を少しでも叶えたいと願った両親は、ロロナの継母ベルベラッサに多額の賄賂を渡し、チルレをリュース家の「行儀見習い」として送り込みます。
この時、チルレはまだ知りませんでした。この一歩が、自らの破滅、そして国全体を巻き込む壮大な悲劇の、始まりになるということを。
ロロナに対する激しい嫉妬
リュート家の王太子の婚約者であるロロナの侍女となれば、キラキラした貴族の生活に触れられるとチルレは考えます。
少しでも、貴族の生活に触れることで自分もいつか、相応の将来が約束されるはずと思うのです。
チルレの期待はしかし、すぐに裏切られます。
ロロナの生活は、チルレが夢見たものとは正反対の、質素で地味なものでした。
「王太子の婚約者なら、もっと華やかでいるべきなのに!」
チルレは、ロロナに対して強い失望と、次第に嫌悪感を抱くようになります。
対照的に、ロロナの異母妹ルミナの華やかさに、チルレは自分が夢見た「理想の貴族令嬢」の姿を見出します。
「ベルビュート様に相応しいのは、ロロナ様ではなく、ルミナ様だ」
そう信じ込んだ彼女は、浅はかで、しかし純粋な「正義感」から、とんでもない行動を起こします。
チルレは、ロロナが「怪しげな商人と密会している」という嘘の密告文を、匿名でベルビュートに送りつけます。
原作では、この時のチルレの表情は描かれず、ただ黒い背景の中に、密告文と、それを書く彼女の手だけが映し出されます。
この演出は、彼女の行動が、誰にも知られてはならない「闇の中の行為」であることを、雄弁に物語っています。
チルレの悲惨な結末
チルレの密告もあり、ロロナは婚約を破棄されます。しかし、チルレの暴走は、ここで終わりませんでした。
ロロナの社会的評価が思ったほど下がらないことに焦ったチルレは、彼女を完全に失脚させるための、最後の計画を思いつきます。
それは、ロロナに変装し、夜の歓楽街をうろつくという、あまりにも短絡的なものでした。
原作3巻の12話で描かれる、この計画を実行する直前の彼女の姿は、まさにチルレというキャラクターの全てを象徴しています。
ロロナの服を身にまとい、期待に満ちた表情で、彼女はこう確信しているのです。
「いつかきっと王子様はわたしを迎えに来る」
自分の行動が、やがてどのような結末を迎えるのかも知らずに。そして、彼女は叫びます。
「なんで、わたしは貴族じゃないのよ!!」
全ての責任を「身分」という外部の要因に押し付け、自分の未熟さと向き合おうとしない。このセリフこそ、彼女がこの後、自ら破滅へと突き進んでいく、運命の宣告でした。
金貨で買収した御者と共に、夜の街へと向かうチルレ。
しかし、その馬車が目的地にたどり着くことはありませんでした。
彼女の浅はかな計画は、道半ばでの「事故死」という、あまりにも皮肉な形で、その幕を閉じるのです。
関連記事:私が死んで満足ですか?ロロナは生きている?主人公の真相を解説
まとめ。ロロナのメイドであるチルレの嫉妬と破滅の物語。
彼女の「小さな嘘」と「浅はかな計画」が、意図せずしてアステルの壮大な復讐劇の引き金を引いてしまいました。
関連記事:私が死んで満足ですか?アステルの正体と復讐計画の全貌
また、この物語の悲劇の元凶は、ある意味、彼女だとも言えなくもありません。
チルレの物語を知ることで、『私が死んで満足ですか?』という作品を、より深く、多角的に楽しむことができるはずです。
そして、この全ての復讐劇の果てに主人公ロロナとアステルが、どのような運命を辿るのか。
その衝撃の結末は、ぜひご自身の目で確かめてみてください。
関連記事:【完全ネタバレ】私が死んで満足ですか?結末はどうなる?全登場人物の破滅を徹底解説
参考:『私が死んで満足ですか?』(著:マチバリ)アルファポリス公式サイト
原作者マチバリ氏の最新情報は公式活動報告をご覧ください。