年収5〜6億円とも言われる、大人気ユーチューバーのヴァンゆんコンビ!
その一人である、ゆんさんは昔にアイドル活動をしていた過去があります!
そして、そのアイドルグループでは、センターを担当。
ただ、とある理由でアイドルを辞めることに。その理由を下記に詳しく紹介をします。
父親の会社を引き継くことになりアイドルを辞める!
ゆんさんがアイドルを辞めることになったのは、理由は下記です。
- 会社を経営しているお父さんが亡くなり、経営を引き継ぐことに!
- 20代そこそこで会社経営は難しく、アイドルを辞めることに!
- 約800万円もの会社の借金も引き継ぎ、どん底の生活を強いられる!
若い男女に大人気のユーチューバー『ヴァンゆんチャンネル』のゆんさんですが、昔はアイドルをしていたことがありました。
ただ、とある理由によりアイドルを辞めることになり、20代そこそこで莫大な借金を負い、どん底の生活を送っていたといいます。
アイドル時代はセンターを務めるくらいに順調で、ひょっとしたら、現在でもアイドルを続けていたのかもしれません。
ゆんさんがアイドル活動を辞めることになった経緯、そして、ヴァンビさんとの出会い、コンビ結成に至るまでの流れも詳しく紹介をしていきます。
トリンドル玲奈に憧れ芸能界を志す!SKE48の仮合格を得るも、正規メンバーにはなれず…
ゆんさんは昔、トリンドル玲奈に憧れ、芸能界を志すようになりました。
芸能界で活躍することを夢見て、当時、最も勢いがあり素人でもチャンスを掴めば有名になれると考えた結果、SKE48のオーディションに参加します。
2011年にゆんさんは、SKE48の第5期生に仮合格。ただ、残念ながら正規メンバーとして加入することはできませんでした。
BSJのメンバーとしてセンターで大活躍!
その後、2105年からアイドルグールプ・BSJのメンバーとして正式加入。
ここから念願だったアイドル活動をスタートします。
念願の芸能活動をすることが楽しくて仕方がなかったらしく、アイドルの仕事は天職だと思ったと、ゆんさんは語っています。
下記、ゆんさんのBSJ時代の動画です。
かわいいと評判!ゆんさんのプロフィール!気になる本名と身長など!
下記に簡単なゆんさんのプロフィールを紹介します。
ゆんさんは、日本人(父)とフィリピン人(母)のハーフです。
妹さん、弟さんもいらっしゃるのですが、ゆんさんに似て妹さんも美人で弟さんもイケメンです!
左側の方がゆんさんの弟です!目元がゆんさんに似ていますね。
父親の人材派遣会社を急に引き継ぐことに!
アイドルとしての活動を全力で励んでいたゆんさんでしたが、お父さんが突然倒れてしまいました。
容態は酷く、会話ができないほどであり、ほぼ植物状態になられてしまったとのこと。
そして、そのまま、ゆんさんのお父さんは亡くなられてしまいました。
そのとき、ゆんさんのお母さんは、まだ、日本語の読み書きが不自由で困ることが多いようでした。
ですので、お父さんが経営していた人材派遣会社を引き継ぐことが難しく、代わりにゆんさんが引き継ぐことに。
ただ、会社経営をしながらアイドル活動は難しかったようで、BSJを脱退し、アイドル活動を辞めることになってしまいました。
借金800万円も引き継いでしまうという借金地獄!
虐められていた過去。借金800万円。人生のどん底。https://t.co/uuZlhftXIT
Creator Spotlight: ヴァンゆん – Official Trailer をまだ見ていない方は是非みて下さい。#CreatorSpotlight #YouTubeOriginals #ふたりがヴァンゆんになるまで pic.twitter.com/mMuyHJBnSF
— ヴァンゆんチャンネル公式♋️🦌🧸🍼 (@the_vamyun) February 20, 2021
ゆんさんが天職とも考えていたアイドル活動を辞め、父親の人材派遣会社を引き継ぐことになりましたが、会社経営は相当悪かったようです。
ゆんさんは会社の負債も引き継ぐことになったしまい、負債は総額で約800万円もあったとのこと。
20代そこそこで借金地獄に突入してしまい、生活はまさにドン底とも言える状況で苦労が絶えなかったようですね。
どん底から一転!ユーチューバーデビュー!
ただ、そんな状態でも夢だった芸能活動を諦めることができず、ゆんさんは2016年に『渋原コレクション』というミスコンに出場。
BSJのセンターに選ばれた容姿は伊達ではなく、ゆんさんは見事、グランプリを獲得!
それがきっかけでゆんさんは、ユーチューバーの事務所として有名なVAZにスカウトされます。
そして、ゆんさんはユーチューバーが集まる飲み会で、後のヴァンゆんチャンネルの相棒。ヴァンビさんと出会います。
ヴァンビさんとはすぐに打ち解ける仲になったとのこと。
ゆんさんはユーチューバーとしてデビューをしたけれども、動画編集、企画を考えることに慣れていなかったみたいです。
また、ゆんさんのあざとい?ぶりっ子の振る舞いがアンチを呼び、心無いコメントにも困っていたとの様子。
そして、ユーチューバーとしてデビューしたけれども、まだ、経済的に苦しく、バイトを掛け持ちしながらの活動を強いられる状態だったようです。
ヴァンビのアドバイスにより、一気に登録者数が10万人突破!
知り合ったばかりでしたが、ヴァンビさんは親身にゆんさんにアドバイスを送り続けたとのこと。
- ゆんさんはキャラ(ぶりっ子、あざとい声)が立っており、なによりルックスが優れているのが素晴らしい!
- ユーチューバーとして伸びない要素はない!後は努力だけ!アンチが沸かない人気ユーチューバーはいない!
ヴァンビさんの温かい励ましにより、ゆんさんは一念発起してバイトを辞めます。
退路を絶ったゆんさんは、ユーチューバーとしての活動に必死になり、毎日投稿を続けた結果。
短期間であっという間に登録者数10万人を突破しました。
大逆転!800万円の借金を一気に完済!勢いに乗るゆん!
毎日投稿を始めてから急激に登録者数、総再生回数を伸ばし始めたゆんさんは、お父さんの会社から引き継いだ借金800万円を一気に完済!
20代そこそこで借金地獄に陥る悲惨な生活を見事、ユーチューバーとして努力することで、ゆんさんは人生の大逆転を叶えました。
しかし、ゆんさんは勢いは借金を完済するだけでは終わりません。
正式にヴァンゆんとしてコンビを結成!
美容系ユーチューバーとして勢いに乗るゆんさんでしたが、期間限定でヴァンビさんとのコラボを企画することになります。
その頃、ヴァンビさんも「ジブリ飯」を再現した動画でブレイクをしていました。
魔女の宅急便で描かれた「にしんパイ」、となりのトトロで描かれた「お弁当」など着眼点が素晴らしい企画が大成功!
お互いの勢いを利用して企画したコラボ動画は、予想以上に大当たり!
そのコラボ動画は100万再生回数を突破し、ゆんさん。ヴァンビさん共に個人で投稿する平均再生数を10倍以上も上回りました。
2018年の7月にゆんさんはヴァンビさんと正式にコンビを結成することになります。
そして、ヴァンゆんチャンネルを開設。新たなユーチューバー活動を始めることになりました。
ゆんがアイドルを辞めた理由。まとめ。
ヴァンゆんチャンネルのゆんさんが、順調だったアイドル活動を辞めた理由をまとめます。
- 人材派遣会社を経営していたお父さんが亡くなり、フィリピン人で日本語の読み書きが苦手なお母さんの代わりに会社を引き継ぐことに。
- 慣れない会社経営を続けながら、アイドル活動は難しく辞めることになってしまった。
ゆんさんは、ユーチューバーとして大成功を遂げ、年収にして5〜6億円を稼げるようになったと言われています。
ただ、そんなゆんさんですが、お父さんが経営していた人材派遣会社を未だに経営をされているそうです。