【金の年は痩せるチャンス】
ダイエットするなら今年と来年はチャンス!
去年までの4年間で太っちゃった人は、特に痩せやすいはず。コメやパンやパスタを減らして(全然採らないのはダメ)
水分を一日2リットル、一気じゃなくこまめにとって、
むくみ撃退のストレッチと1日20分の有酸素運動で完璧。— サーヤ😎開運行動を教える「けしかけ」四柱推命⚡️福島県郡山市 (@shityuusuimei) January 19, 2020
水分をたくさん飲む事で基礎代謝も上り、肌荒れやニキビなども改善されます!
ダイエット中の皆様、よくモデルさん達がスタイルをキープする秘訣とか話題になりますよね。
雑誌、ラジオ、テレビを観ていると高確率でモデルさん達の口からダイエットの秘訣として、出てくるフレーズがあります。
それは、1日に水分をたくさん飲む。という事です。
大体、1日に2ℓ位で多い方は4ℓ位も飲むそうです。ただですね。いつも不満に思うのでが、何故、水分をたくさん飲むのか説明してくれないんですね。
明確な理由を言って欲しいんですが、わたしは聞いた事がないです。ですので、モデルさん達が何故、そんなに水分を飲むのか?その理由を公開してみたいと思います。
水分をたくさん飲むと基礎代謝量が上がるから!
1日に水分を2リットル取りましょう✨
体内にある老廃物が流され、
綺麗になります!
老廃物がダイエットの邪魔をしてるのです。
基礎代謝が上がって痩せやすなります!
美肌効果もありますよ— 楽しくダイエット続けてる女子♪ (@m6GQ12) January 21, 2020
水ダイエットをご存じの方は、基礎代謝量が上がる理由はご想像出来ると思います。でも、説明を続けます。
水分をたくさん飲むと基礎代謝量が上がるという事は本当です。水分を摂取する事によって身体の体温が下がります。
人間の身体には恒常性機能(変化に対して、一定の状態を保とうとする働き)があり、下がった体温を元に戻そうとするんですね。
体温を上げようとするにはエネルギーが必要になります。そして、身体はエネルギーを消費して下がった体温を元に戻します。
結果として、その働きにより基礎代謝量が上ります。更に水分はカロリーがありませんので、飲み過ぎて太るという事はありません。
ただ、注意して頂きたいのが、基礎代謝が上がるからと言って、一気に水分をℓ単位とか極端に摂取するのは止めましょう!
1日に何回か分けて、出来れば食後に摂取する事をお勧めします。
1回で水をガブ飲みすると低ナトリウム血症、いわゆる水中毒という病気を引き起こす可能性があります。
人間の腎臓は1分間に16ミリリットルしか水分を処理出来ません。それを超えてしまうと低ナトリウム血症を引き起こす可能性があります。
ですので、水分を摂取する事は基礎代謝を上げる事に非常に有用ですが、細目に摂取する事を心掛けて下さい。
老廃物の排出を促進させ、内臓の働きを活性化させる!
水分をたくさん飲むと利尿作用が上がります。そして、利尿作用が上る事により、血中や細胞にある老廃物を排出させる働きを促進してくれます。
デトックス効果というものですかね。とにかく、老廃物や毒素を排出させる働きを促すので、内臓の働きが活性化されます。
更に水分をたくさん飲む事は便秘にも効果があります。(わたしも大分、コレに助けられています)。腸に流れ込む水分が便を柔らかくさせて、排出されやすくするんですね。
便秘が解消されれば、便に含まれる老廃物や毒素が血中に戻される事が無くなりますので、肌荒れやニキビの悩みからも解放されます。
ドロドロの血液をサラサラにして、血流をよくさせる!
ドロドロの血液は危険ですよね。その状態では血栓が発生したり、それによって心筋梗塞、脳梗塞、脳出血等を引き起こしてしまうリスクがあります。
それに対して、たくさん水分を飲む事によって、血液をサラサラにして、血流をよくする効果があります。
ドロドロの血液は、高脂血症やコレステロールが原因の場合もありますが、身体の水分が足りていない場合も原因になります。
ですので、細目に水分を摂取する事をお勧めします。
最後にくどいようですが、水分をたくさん摂取する事は様々なよい効果がありますが、水分を一気に摂取するのは止めましょう!